▲
by flyfisher0430
| 2016-05-05 09:00
| RIVER & STREAM
▲
by flyfisher0430
| 2016-02-07 10:00
| SKY
▲
by flyfisher0430
| 2016-02-04 07:30
| MOUNT & CLIMB
▲
by flyfisher0430
| 2015-12-30 08:00
| SKY
▲
by flyfisher0430
| 2015-11-19 07:30
| MOUNT & CLIMB
![]() ![]() 興味津々でいろいろ尋ねると、「針ノ木雪渓~蓮華岳を撮影(公開済)し、七倉ダム~船窪~北葛ルートを結ぶ途中」で、しかも大町のボランティアの方々という。重さ20㎏、レンズ数15個、3秒に一回の撮影、落ち葉が被さっても×、替えのバッテリーも含めて3名で交代で一日中担ぎ続ける努力。「ここにもこんなに素晴らしい道があることを世界の皆さんに知ってほしいんです!」と、さわやかな笑顔で語った若者たちに胸が熱くなった。しかもメジャーなルートはGoogle直営だそうだが、あとは地元立案型かつ機材は無償貸与、ただし撮影後でも採用されるかどうかわからないという・・・ 天候悪化途上での予想外の小焼けを前に、「がんばって担いで報われよたよな・・・」と若者たち。 (その後ストリート・ビューで公開済!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by flyfisher0430
| 2015-10-10 13:00
| HUMAN
![]() ![]() 釣り師のアタマの中ではターゲットが今どのあたりを回遊しているのか、何を欲しているのかを常に想像して修正を繰り返し、また全身には微かな魚信も逃さない集中力を張り巡らせている。誰をも寄せつけない孤高の背中は、そんな"夢中度"、"熱中度"の顕れといえる。 「たまには釣り糸を垂れてボーッと過ごしたい・・・」とは、多忙であることをアピールするサラリーマンの口癖だが、それは本当の釣りをしたことがないヒトたちの言葉であることが多い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by flyfisher0430
| 2015-09-22 11:00
| HUMAN
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by flyfisher0430
| 2015-09-05 16:30
| SKY
▲
by flyfisher0430
| 2015-08-22 09:00
| MOUNT & CLIMB
▲
by flyfisher0430
| 2015-07-20 14:00
| MOUNT & CLIMB
|
カテゴリ
全体 RIVER & STREAM POND & LAKE PLANT & FOREST TROUT & SALMON MOUNT & CLIMB ROAD & TRAIL SKY HUMAN SEA ROLL PASTORAL SCENERY BIRD & ANIMAL FLOWER & SEASON TRIP & TACKLE BRIDGE & STRUCTURE TYING MATERIALS OTHERS タグ
BLUE SKY(396)
SILLY TALK(388) HDR(249) 100FAMOUS MOUNTS(146) MONOCHROME(113) SILHOUETTE(81) DAYBREAK(80) SUNSET COLOR(74) NIGHT SCENERY(51) 以前の記事
お気に入りブログ
リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||